健康のためには3つの大切な項目があります。
①食事
②運動
③休息(規則正しい生活)です。
この3つを考えずに生活をしていると身体や精神に困ったことが起こってしまいます。
食事を考えていないと…
内蔵脂肪型(リンゴ型)肥満、生活習慣病になります。
※生活習慣病とは高血圧・糖尿病・脂質異常症(LDLコレステロール(悪玉)よりHDLコレステロール(善玉)が少ない状態。動脈硬化の原因)のこと。
心筋梗塞・狭心症・脳梗塞・脳卒中・脳内出血などの命に関わる病気の原因になります。
運動を考えていないと…
皮下脂肪型(洋ナシ型)肥満、生活習慣病、非常に恐ろしいロコモティブ・シンドロームになってしまいます。

※ロコモティブ・シンドロームとは
運動器症候群。要介護、寝たきりの主要原因。筋肉・骨・関節の衰えで日常生活に障害がある状態。
過去は脳梗塞や脳内出血など、脳の症状が寝たきりの原因の1位でしたが、現在は、運動不足などからくる、ロコモティブ・シンドロームが1位になっています。
過去は脳梗塞や脳内出血など、脳の症状が寝たきりの原因の1位でしたが、現在は、運動不足などからくる、ロコモティブ・シンドロームが1位になっています。
休息が足りていないと…
この休息の中には、「規則正しい生活」「睡眠時間確保」「ストレス解消」が含まれます。
自律神経失調症や精神的疾患(不眠・うつ・依存症等)になります。
※依存症には過食・拒食・買い物・アルコール・たばこ・薬物・ネット・ギャンブルなどがあります。
自分の生活をチェック
食事・運動・休息
この3つが揃ってはじめて本当の健康が手に入ります。
自分の生活に3つのうち何が足りていないのか、日々チェックするクセをつけてくださいね。
![]() |
オムロン(OMRON)
売り上げランキング : 53
|